2010年08月20日
2010夏北海道 5日目 知床
近くにくると一寸怖い
本日は午後から雨の予報、天気が崩れる前に知床五湖を見学します
朝6時半起床
適当に撤収して知床五湖を目指します
国道334号→道道93号に入ります
天気は良好

今年から設置された木道を歩きます

手摺りの外側には電気を流した電線が張り巡らせていて、羆は上がれません
安心して見学できます

一湖の近くまで行けます

従来からのルート、今日は一湖二湖のみ見学が可
残りの三四五湖のルートは羆発生の為閉鎖です


来年から従来ルートが変更になります
一湖

二湖

カムイワッカに続く道、一般車は通行止め、

再び知床横断道路に戻り、知床峠

霧です、雨も降りだします

諦めてカッパと長靴に着替えます
羅臼は素通りして相泊温泉を目指します
海岸にある温泉に入浴予定でしが、あまりの豪雨になんとなくやめます
昼食にトド焼きを食べます


独特の味ですね~
野付半島に行ってはみたものの・・・・・

国道244号で根北峠を越えて網走に戻ります
悪天候の為、ビジホ泊

みんな考えることは同じようです

貯まった洗濯物を洗ったり・濡れた装備を乾燥します

雨天のバイク移動は疲れますね~
明日は台風接近で大雨の予報
帯広のホテルを予約します
6日目に続く
適当に撤収して知床五湖を目指します
国道334号→道道93号に入ります
天気は良好
今年から設置された木道を歩きます
手摺りの外側には電気を流した電線が張り巡らせていて、羆は上がれません
安心して見学できます
一湖の近くまで行けます
従来からのルート、今日は一湖二湖のみ見学が可
残りの三四五湖のルートは羆発生の為閉鎖です
来年から従来ルートが変更になります
一湖
二湖
カムイワッカに続く道、一般車は通行止め、
再び知床横断道路に戻り、知床峠
霧です、雨も降りだします
諦めてカッパと長靴に着替えます
羅臼は素通りして相泊温泉を目指します
海岸にある温泉に入浴予定でしが、あまりの豪雨になんとなくやめます
昼食にトド焼きを食べます
独特の味ですね~
野付半島に行ってはみたものの・・・・・
国道244号で根北峠を越えて網走に戻ります
悪天候の為、ビジホ泊
みんな考えることは同じようです
貯まった洗濯物を洗ったり・濡れた装備を乾燥します
雨天のバイク移動は疲れますね~
明日は台風接近で大雨の予報
帯広のホテルを予約します
6日目に続く
Posted by たむりん at 16:02│Comments(4)
│2010夏北海道
この記事へのコメント
お疲れさまです。
トド焼きってトドですよねぇ!
コメント的にあまり美味しくなかったんですね^^;
とっとも10年以上前に食べた事ありますが記憶にのこっていないので美味くもまずくもないって感じだったと思います(~_~;)
雨ですかぁ…すでにホテルの部屋が滞在3日くらいになってますよ(笑)
トド焼きってトドですよねぇ!
コメント的にあまり美味しくなかったんですね^^;
とっとも10年以上前に食べた事ありますが記憶にのこっていないので美味くもまずくもないって感じだったと思います(~_~;)
雨ですかぁ…すでにホテルの部屋が滞在3日くらいになってますよ(笑)
Posted by とっと at 2010年08月20日 23:28
こんばんは とっとさん
>コメント的にあまり美味しくなかったんですね^^;
はい、・・・・かなり空腹だったので全部食べましたが
魚の臭がするマトンの少し古い感じです
今後は食べないと思います
>滞在3日くらいになってますよ
ホテルの関係者に見られたら怒らられそうです
海クンによろしく
>コメント的にあまり美味しくなかったんですね^^;
はい、・・・・かなり空腹だったので全部食べましたが
魚の臭がするマトンの少し古い感じです
今後は食べないと思います
>滞在3日くらいになってますよ
ホテルの関係者に見られたら怒らられそうです
海クンによろしく
Posted by たむりん
at 2010年08月21日 00:02

こんにちわ
今朝、秩父方面で会いましたNINJA乗りです、
無事にお仲間と合流出来ましたか?
楽しんで下さいませ。
キャンプはまだ経験がないので、いつか連れてって下さい
でわ~
(^-^)/
今朝、秩父方面で会いましたNINJA乗りです、
無事にお仲間と合流出来ましたか?
楽しんで下さいませ。
キャンプはまだ経験がないので、いつか連れてって下さい
でわ~
(^-^)/
Posted by みやつち at 2010年08月21日 14:24
おはようこざいます みやつちさま
無事キャンプ場に到着、みんなとも合流できました
十石峠→麦草峠→ビーナスライン→高ボッチ高原到着
十石峠は小石が道路に落ちていて一寸怖い思いをしました
キャンプは楽しいですよ~
>いつか連れてって下さい
ブログで告知しますので、その際は是非
ではでは
無事キャンプ場に到着、みんなとも合流できました
十石峠→麦草峠→ビーナスライン→高ボッチ高原到着
十石峠は小石が道路に落ちていて一寸怖い思いをしました
キャンプは楽しいですよ~
>いつか連れてって下さい
ブログで告知しますので、その際は是非
ではでは
Posted by たむりん
at 2010年08月23日 10:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。