2010年10月02日
SW北海道1日目・2日目
当初の計画では、去年と同じく東北方面も考えましたが
前週の木曜日にシルバーウイーク9連休が決定
行かない理由が見つかりません
渡道します
最近は中長距離フェリーを使用して小樽や苫小牧から入っていましたが
今回は青森~函館のフェリーを利用
土曜日の午前中に旅支度を済ませ
パニアのフタを締めて、そろそろ出発を・・・・
パニア(バイクの両側についた銀色の箱)が変形しておりフタが締まりません
原因はコレ

急遽修理をすることに
ディラーに持ち込む時間的余裕などなく
自分で修理
4t車のダルマジャッキに当て板を噛まして内側から変形箇所を押し出します
ジャッキの位置を少しずつずらしながら形を整え
フタも閉まるようになり
試しにホースの水を直接継ぎ目に当てても漏水はなし
そんなこんなで出発は午後6時位に・・・・・
自宅~青森FTまで680km
フェリーの出航は午前2時40分
ギリギリです
途中まで同じドイツ製水平対向エンジン(4輪)の先導もあり
無事到着

途中の休憩は給油2回とカッパを着るための1回です
凄く燃費が悪かったですね~
約4時間後に函館到着

雨です
今回の旅の目的「函館のイカ」を

透き通った身がコリコリしてて旨い
もう一つ食べ満足
今日の宿泊予定地日の出公園キャンプ場を目指します
北広島辺りで天候回復
途中のSAで昼食


関東のSAでもやってくほしいですね~
1杯500円飯大盛り・肉増し無料
豚丼最高!!
キャンプ場到着

埼玉~青森FT~仮眠4時間~函館FT~上富良野約1200km
何時もは坂の上に設営するのですが・・・・

今回は駐車場の直ぐ脇に設営

この後すぐに就寝
3日目以降に続きます
今回は青森~函館のフェリーを利用
土曜日の午前中に旅支度を済ませ
パニアのフタを締めて、そろそろ出発を・・・・
パニア(バイクの両側についた銀色の箱)が変形しておりフタが締まりません
原因はコレ
急遽修理をすることに
ディラーに持ち込む時間的余裕などなく
自分で修理
4t車のダルマジャッキに当て板を噛まして内側から変形箇所を押し出します
ジャッキの位置を少しずつずらしながら形を整え
フタも閉まるようになり
試しにホースの水を直接継ぎ目に当てても漏水はなし
そんなこんなで出発は午後6時位に・・・・・
自宅~青森FTまで680km
フェリーの出航は午前2時40分
ギリギリです
途中まで同じドイツ製水平対向エンジン(4輪)の先導もあり
無事到着
途中の休憩は給油2回とカッパを着るための1回です
凄く燃費が悪かったですね~
約4時間後に函館到着
雨です
今回の旅の目的「函館のイカ」を
透き通った身がコリコリしてて旨い
もう一つ食べ満足
今日の宿泊予定地日の出公園キャンプ場を目指します
北広島辺りで天候回復
途中のSAで昼食
関東のSAでもやってくほしいですね~
1杯500円飯大盛り・肉増し無料
豚丼最高!!
キャンプ場到着
埼玉~青森FT~仮眠4時間~函館FT~上富良野約1200km
何時もは坂の上に設営するのですが・・・・
今回は駐車場の直ぐ脇に設営
この後すぐに就寝
3日目以降に続きます
Posted by たむりん at 23:45│Comments(10)
│2010SW北海道
この記事へのコメント
おはよう御座いマス!
クラッシック。
旨そうデシタ。
先週葉山スーパーに置いて有りマシタ!
おもわず、3ダースすべて買占めてシマイマシタ
!...
クラッシック。
旨そうデシタ。
先週葉山スーパーに置いて有りマシタ!
おもわず、3ダースすべて買占めてシマイマシタ
!...
Posted by たく at 2010年10月03日 07:59
こんにちは たくさん
クラッシク 旨いですよね~
さいたまは売ってるの見たことがありません
北海道に行った時だけ飲める特別なビール
今はそんな感じです
クラッシク 旨いですよね~
さいたまは売ってるの見たことがありません
北海道に行った時だけ飲める特別なビール
今はそんな感じです
Posted by たむりん
at 2010年10月03日 18:46

はじめまして m(__)m
ちょこちょこ記事は拝見させてもらっていますぅ(^^ゞ
さいたま~青森FTまで自走ですかぁ (~_~;) すっげぇ
BMWだと距離が伸びるよ~!とは聞きますが、凄いですねー
自分は新潟でも遠く感じ、仙台の時は「もうカンベン」状態でしたもん(>_<)
確かに、さいたまでクラシックは見たことないですねぇ
北海道フェアで置いているとは聞くのですが・・・(^^ゞ
ちょこちょこ記事は拝見させてもらっていますぅ(^^ゞ
さいたま~青森FTまで自走ですかぁ (~_~;) すっげぇ
BMWだと距離が伸びるよ~!とは聞きますが、凄いですねー
自分は新潟でも遠く感じ、仙台の時は「もうカンベン」状態でしたもん(>_<)
確かに、さいたまでクラシックは見たことないですねぇ
北海道フェアで置いているとは聞くのですが・・・(^^ゞ
Posted by だめオヂ at 2010年10月04日 15:04
このスナックってビールに滅茶苦茶合いますよねぇ(^0^)
懐かしの日の出公園キャンプ場でつw
あぁーバイクがぁ・・(・ω・A``ァセァセ
オイラだったらマジ取り返しがつかないと言うか。
いぇ、マジで凹んで立ち直れません。
えぇえぇGB250でも凹みましたから
こんなバイクだと一生立ち直れ無い気が・・(・ω・A``ァセァセ
って金欠親父だからでつが(爆っ
にしても既にキャンパー数って少ないんですねぇw
オイラの時わ芋洗い状態でつた(^^ヾ
懐かしの日の出公園キャンプ場でつw
あぁーバイクがぁ・・(・ω・A``ァセァセ
オイラだったらマジ取り返しがつかないと言うか。
いぇ、マジで凹んで立ち直れません。
えぇえぇGB250でも凹みましたから
こんなバイクだと一生立ち直れ無い気が・・(・ω・A``ァセァセ
って金欠親父だからでつが(爆っ
にしても既にキャンパー数って少ないんですねぇw
オイラの時わ芋洗い状態でつた(^^ヾ
Posted by I LIKE CAMP at 2010年10月04日 19:34
こんばんは~ だめオジさま
さいたま~青森ftを経由して函館に渡り道東まで
嫌になる位遠いです
でもそのヘトヘト感が北海道に来た感動を増大させるような気がします
次はどうなるかわかりませんが
日程に余裕があれば同じルートもありですね
さいたま~青森ftを経由して函館に渡り道東まで
嫌になる位遠いです
でもそのヘトヘト感が北海道に来た感動を増大させるような気がします
次はどうなるかわかりませんが
日程に余裕があれば同じルートもありですね
Posted by たむりん at 2010年10月04日 20:42
こんばんは~ CAMPさん
>このスナックってビールに滅茶苦茶合いますよねぇ(^0^)
そうですね~ コレ食べながら飲んでるとビール飲み過ぎる位です
>オイラだったらマジ取り返しがつかないと言うか。
>いぇ、マジで凹んで立ち直れません。
以前のバイクCBを倒した時はかなり凹みましたが
コレはなんだか全然OKですね
自分でも不思議です
>既にキャンパー数って少ないんですねぇ
キャンパーは減りましたが
濃い人が増えたような・・・・
週末楽しみにしております
ではでは
>このスナックってビールに滅茶苦茶合いますよねぇ(^0^)
そうですね~ コレ食べながら飲んでるとビール飲み過ぎる位です
>オイラだったらマジ取り返しがつかないと言うか。
>いぇ、マジで凹んで立ち直れません。
以前のバイクCBを倒した時はかなり凹みましたが
コレはなんだか全然OKですね
自分でも不思議です
>既にキャンパー数って少ないんですねぇ
キャンパーは減りましたが
濃い人が増えたような・・・・
週末楽しみにしております
ではでは
Posted by たむりん at 2010年10月04日 20:53
こんにちは!
いやぁ、GSが寝ている姿は・・・(汗)
一人で起こせるんですか???
>自宅~青森FTまで680km
流石、GSですね!
オイラのバイクだったら死んでる距離ですw
烏賊、綺麗ですね!美味しそう♪
いやぁ、GSが寝ている姿は・・・(汗)
一人で起こせるんですか???
>自宅~青森FTまで680km
流石、GSですね!
オイラのバイクだったら死んでる距離ですw
烏賊、綺麗ですね!美味しそう♪
Posted by 半クラ!!
at 2010年10月05日 13:58

おはよう御座います 半クラ!!さま
>いやぁ、GSが寝ている姿は・・・(汗)
>一人で起こせるんですか???
この時は1人で起こそうとして辛くて
仲間2名に助けて頂きました
パニアと荷物を降ろせば1人でも起こせると思います
>オイラのバイクだったら死んでる距離ですw
GSに助けられている感じは有りますね
渋滞が無ければ楽勝です
>烏賊、綺麗ですね!美味しそう♪
函館の烏賊は最高です
出来ればここで1泊してお酒を飲みながら食べたいですね~
>いやぁ、GSが寝ている姿は・・・(汗)
>一人で起こせるんですか???
この時は1人で起こそうとして辛くて
仲間2名に助けて頂きました
パニアと荷物を降ろせば1人でも起こせると思います
>オイラのバイクだったら死んでる距離ですw
GSに助けられている感じは有りますね
渋滞が無ければ楽勝です
>烏賊、綺麗ですね!美味しそう♪
函館の烏賊は最高です
出来ればここで1泊してお酒を飲みながら食べたいですね~
Posted by たむりん at 2010年10月06日 07:57
たむりんさん、9日の夜6人用キャビンを抑えました。
参加の可否をお願いします!
オーナーメール欄がありませんのでコメントにて失礼!!<(__)>
参加の可否をお願いします!
オーナーメール欄がありませんのでコメントにて失礼!!<(__)>
Posted by syu1392
at 2010年10月07日 18:35

たむりんさん
豚丼は帯広が最高ですよ。真っ黒のたれに豚肉が浸かっていて、それを白いご飯の上にのせて食べる丼です。是非!
豚丼は帯広が最高ですよ。真っ黒のたれに豚肉が浸かっていて、それを白いご飯の上にのせて食べる丼です。是非!
Posted by じゃじゃ丸 at 2010年12月20日 21:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。